このたび、映像とサウンドが融合した新プロジェクト「Vermilion Scale (バーミリオン・スケール)」を始動するにあたり、映像クリエイターを募集いたします。
アニメーション、CG、実写など、ご自身の得意とする分野のスキルを活かしていただければ幸いです。
公開された映像作品の反響次第では第2弾以降の作品制作も視野に入れています。
映像や音楽など様々なクリエイターやアーティストたちとの共同作業によって、あなたのクリエイティビティが刺激されるようなプロジェクトになるのを目指しています。
私たちの新しい挑戦に興味を持っていただけたみなさまからのエントリーをお待ちしています。
>> Vermilion Scale Official Site
以下の音源はミュージックビデオ作品で手がけていただく予定の楽曲の一つです。
「HEAVEN」
作詞・作曲・編曲/ 和田 誠司
まずはショートバージョンの映像をTwitter、Instagram、Facebookで公開、続いてフルバージョンをYouTubeで公開予定です。
今回参加いただく方には、リモートミーティングを重ねて音源に合わせた映像作品の制作を行っていただく予定です。
ミュージックビデオの動画および静止画の制作ができる方を募集いたします。
応募条件は、リモートミーティングによって自力で映像作品を制作することができる18歳以上の方です。性別・経験は不問、学生の方もエントリー可能です。
また、イラストなどの静止画作品でご協力いただける方もあわせて募集中です。
必要事項を入力の上、下記Eメール宛に送信してください。
メールの件名に「Vermilion Scale 映像クリエイターエントリー」と記入してください。
メール本文には以下の情報を入力してください。
(1)氏名(フリガナも記載)
(2)お住まいの都道府県名(海外や離島にお住まいの方はその旨記載ください。
(3)生年月日
(4)電話番号
(5)現在の職業
(6)Twitter、Instagram、ブログなどのURL(作品が閲覧可能なサイトが望ましいです)
(7)自己紹介
(8)質問があれば記入してください(静止画作品で参加希望の方はその旨記載してください)
※お送りいただいた個人情報は本プロジェクトのためだけに利用いたします。
2022年6月12日(日)
制作への参加をお願いしたい方には、エントリーいただいた際のメールアドレスに今後の予定についてご連絡いたします。
映像作品に関するリモートミーティングを重ねながら、制作していただく予定です。
参加費や登録料などの名目で映像クリエイターの方が費用を負担することはありません。
ただし、機材等を含めた制作に関する作業はすべて各参加者の負担でお願いいたします。
動画が収益を上げるまで、当面の間は基本的に報酬がありません。
(※動画制作を本業として生計を立てている方につきましては別途ご相談ください。)
上記、ご了承いただける方のみエントリーをお願いいたします。
サウンドプロデュース担当
【プロフィール】
作曲歴30年、アレンジ、ミックスまで多角的に手掛ける。
Webアニメーション等プロデュース活動も精力的に行う。
NHKミニミニ映像大賞など受賞歴あり。
クリエイティブディレクション担当
【プロフィール】
キャラクター作家として、オリジナルデザインによる作品開発・事業化を目的とした「ヤシログラム(Yashir-O-gram)」を立ち上げる。
2016年よりオリジナルキャラクターシリーズの電子出版、2020年よりYouTubeチャンネルにてボイスコミックの配信を開始。
ヤシログラム事務局 (担当:八代)
返信には数日かかることがあります。また、すべてのお問い合わせへの返信・対応をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
© Vermilion Scale